突然ですが、『なんこ』ってご存知でしょうか?
鹿児島や宮崎でお酒の席でされる遊びですが、遠い記憶で親父が飲ん方(飲み会)でしていたのを覚えております。
2人が向かい合い、10cm程の木の棒を数本後ろ手に持って座る。 片手に何本か持って互いに前に出し、2人の合計を予想して発表する。 互いに手を開いて持っている本数を見せ合い、当てた者が勝ちとなる。
ナンコは相手が持っている本数を当てたり、あるいは双方合計の本数を言い合いするのですが、本数の呼び方に独特の用語があります。
●ゼロ=なし、フウ、お手パラ、オイヤラン
●一ツ=一丁、一人者、天皇陛下、一本、ウゼケンに一人
●二ツ=下駄ン歯、夜明け、オンジョボ(夫婦)、じゃんぼ
●三ツ=三本、下駄ン目、犬のシビン(小便する時3本足になる)、鍋こしい
●四ツ=菜の花、四本、シンメ、蚊張ン釣手、ニワ鳥が二匹
●五ツ=五本、五人め、五人め餅、片手、ごんじう
●六ツ=六本、すっぱい、うぜげん、いっぺ、けねじゃ(家内中)、アイタケ
など、色々まだその地方によって違いがあるかもしれません。予想して当てる時の言葉が方言で言いますので、なかなか難しく思いましたが利用者様の方が先生でいろいろ教えてもらいながらしました。
お酒の席では、負けた方が焼酎を一杯飲みますが、勝ち負けを競っても、とても面白いですよ(^^♪